1 2007年 03月 17日
今日は近くの公園に まだまだ冬の雰囲気、それに風が冷たい。 ![]() SIGMA 400mm F5.6 でも、春は少しずつ近づいてきているようです。 ![]() FA31mmF1.8AL Limited ![]() SIGMA 400mm F5.6 鳥も増えてきたような・・それにしても、鳥を撮るとか言いながら、鳥の名前がわかりません。勉強しよっと^^ ![]() SIGMA 400mm F5.6 ![]() SIGMA 400mm F5.6 ![]() SIGMA 400mm F5.6 SIGMA 400mm F5.6は、ピント合わせが難しい。 それと、描写が甘めのような感じがします。シグマらしいピシッとした感じがしない。引き出せてないだけかもしれませんが^^; ▲
by picasso_max
| 2007-03-17 18:00
| 鳥
2007年 03月 01日
今日は市内の出張。中途半端な時間に終わる出張なので、勝手にお休み^^ サボリじゃありませんよ、年休です。 仕事が終わると、すぐに駆けつけました。 そうさせたのは、朝からのよい天気^^ 春のようです。 でも、夕方には山は雲に半分以上隠れていました。 白鳥の親子です。北に帰る前の訓練って感じですね。 まだ、飛ぶのが下手な子も。着地に失敗し、水の中に帰れず乾いた水田をうろしている子もいました。 ![]() 山の上部は雲の中。残念! ![]() ・・と思っていたら、東から雲がはれ、山の頂上付近から少しずつ見えるようになってきました。 日頃の行いのよいからかなぁ^^ ![]() 今日のベストショットです。剱岳には雲がかかっていますが、これなら^^ ![]() 最近、ここの常連さんと仲良くなってきました^^ SIGMA 400mm F5.6 ▲
by picasso_max
| 2007-03-01 18:52
| 白鳥
2007年 02月 26日
今日も白鳥です。 昨日いただいたアドバイスを活かそうと出掛けました。 今日は昨日ほど風は強くありません。風向きも違います。 つがいと子どもです。 ![]() 子どもたちも随分たくましい羽ばたきを見せるようになってきています。 ![]() 山とのバランスは昨日よりよいのですが、風向きのため飛ぶ方向が違って苦戦。 剱岳がバックの写真が欲しい^^; ![]() 徐々に日も暮れ始めます。 絞るとごみが目立ちます^^; ![]() 太陽の近くを飛んでいます。 ![]() 大分暗くなってきました。今日はこの後、餌付けが行われました。これにて終了です。 ![]() SIGMA 400mm F5.6 ▲
by picasso_max
| 2007-02-26 20:00
| 白鳥
2007年 02月 25日
今日は昨日と違ってよい天気。 でも、午後から北風が強くなってきました。 今日は剱岳をバックに白鳥の姿をねらいました^^ ![]() 白鳥も剱岳も美しい^^ 北風が強く、白鳥も飛びにくそうです。風のおかげでピント合わせに少し余裕が生まれました。 もっと剱岳が見えた方がいいのかなぁ? 300mmくらいの望遠の方がよさそうです。 ![]() SIGMA 400mm F5.6 ▲
by picasso_max
| 2007-02-25 00:29
| 白鳥
2007年 02月 24日
家から10分弱のところにある田に白鳥がやってきます。 そろそろ北に帰る頃だとか、一度写真を撮ってみようかなぁっと思って行ってみました。 ![]() 午前中第1回戦。白鳥が飛ぶところをとりたいなぁ。 少し練習。午後からの第2回戦。 何となく気になった、明らかにつがいとその子。 ![]() 子どもがパタパタと飛ぶ練習を。親も少し・・親は何か様子を伺うような感じが・・・ ![]() 3羽が姿勢を低くしました。 ![]() と思ったら・・滑走体制。こっちはびっくり、腰を抜かして。 ![]() もともとピンボケ気味の400mmも、大慌て^^; ![]() 親が子を守るように・・・鳥って夫婦、親子の情を感じさせますね。 ![]() もう1羽は少し後ろに・・・それにしても悔しいピンボケの嵐^^ ![]() 悔しいのでラーメン屋で妬け食いだぁ 南京千両のチャーシューワンタンメンの大ですぅ^^ ![]() この写真のみFA31mmF1.8AL Limited 他はSIGMA 400mm F5.6 MFです。けっこう328とか持っている人も・・うらやましい。 ▲
by picasso_max
| 2007-02-24 19:00
| 白鳥
2007年 02月 17日
今日はいい天気。 近くの公園に散歩に出掛けました。 例によって剱岳が美しく^^ ![]() FA77mmF1.8 Limited 桜の木の新芽が成長していました。 ![]() FA77mmF1.8 Limited 鴨も気持ちよさそうに泳いでしました。 ![]() FA77mmF1.8 Limited SIGMA 400mm F5.6初登場です。やはり長玉は被写界深度が浅いですね。ピントは奥のオスに、バッチリメスがボケました^^;暗いレンズを使う時は天候が大事ですね。SSをかせぎたーい・・ ![]() SIGMA 400mm F5.6 まだまだ寒いですが、家族連れも多く・・今日は犬を連れた人がたくさん・・ ![]() SIGMA 400mm F5.6 犬を撮らせてもらいました。落ち着きがない犬です^^ ![]() FA77mmF1.8 Limited ▲
by picasso_max
| 2007-02-17 18:00
| FA77mmF1.8 Limited
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 DA FISH-EYE 10-17mmF DA 21mmF3.2AL Limite FA31mmF1.8 Limited FA43mmF1.9 Limited FA50mmF1.4 FA77mmF1.8 Limited DA 50-200mmF4-5.6 APO 70-300mm F4-5.6 APO 170-500mm F5-6.3 D FA マクロ 100mm F2.8 剱岳 鳥 白鳥 花 薪ストーブ 風景 SP AF90mm F/2.8 Di M 滝 棚田 祭 昆虫 立山 県内の低山 ラーメン 以前の記事
2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 フォロー中のブログ
ねりうま写真生活 My Berkeley ++ しゃしんとスクーター 【... palms-photo The Pleasure... No-concephoto ぴぴこやの写真 P & F comp... a camera-eye リンク
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED(214)
FA31mmF1.8AL Limited(152) APO 170-500mm F5-6.3 DG(94) APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(86) DA 21mmF3.2AL Limited(81) FA77mmF1.8 Limited(68) FA43mmF1.9 Limited(64) D FA マクロ 100mm F2.8(55) SP AF90mm F/2.8 Di MACRO(51) DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF](25) FA135mm F2.8(16) DA 50-200mmF4-5.6 ED(8) FA50mmF1.4(7) SIGMA 400mm F5.6(6) TAMRON 90mm MACRO(6) pentax(5) SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC(3) SIGMA 18-50mmF2.8(2) PF-80ED+PF-CA35(2) 東京(2) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||